-
Google Chromeのススメ
普段仕事ではFireFox(以下FF)を使っています。恐らくウェブ業界ではシェア半端無いですよね。でも僕、本当はFF使いたくないんです。重いから。 とにかく起動が遅い。それは便利な機能をアドオンで加えれば加えるほど顕著に。それは二律背反というか反比例というか。便利にすればするほど重くなって使いづらくなるというパラドックスを内包しているわけですね。 あと最近フリーズする頻度が増したような・・・特に検索画面でよく固まります。これ、原因や解決法があれば是非教えてください。 さてそんなこんなで、最近仕事でもGoogleChromeを使い始めました。FFを使うメリットとして、なによりその豊富なアドオンが挙げられると思うのですが、Chromeも、今は案外拡張機能が充実しているんです。今日は僕が使用している拡張機能をいくつかご紹介します。 -
パーソナライズド検索の話
ウェブの仕事をしているとネットに自分の関わったお仕事が出回るわけですが、業務上必要に迫られて、もしくは個人的な楽しみから、そのサイトや記事を検索することありますよね。そしてそれが段々高順位になったりして、ちょっと嬉しかったりなんていう喜びに浸ったことはありませんか? 実はそれ、ぬか喜びかもしれません。うたかたの夢かもしれません。その結果を見ているのはあなただけで、そのサイトは本当は、検索結果10ページ目なんていう滅多に人目に触れることのない深海に沈んでいるかもしれません。 -
GmailでPOPメールを送受信する。
最近必要に迫られて、モバイル用のパソコンでメールをチェックしたりすることが増えました。いやいや、違いますよ。カフェでノートPC広げてかっこつけたいとかそういうわけではないんですよ、本当です。違いますって。邪推はやめてくださいよ。 ・・・いや、すいません、嘘をつきました。憧れていました。はい、大都市トキオの小洒落たカフェーでウェブブラウジングとかメールチェックしてその場で返信ってほら、ね?わかりますよね?・・・段々と前置きが長くなってきているんですけど、自由に書いていいって上から言われてるから、構わないと思うんです。たぶん。 でまあ動機はさておいて、今日のお題はデスクトップとモバイルのメールの同期、です。わ、なんか韻を踏んでしまったけど。 -
iPhoneでGoogleカレンダーとか
google関連のウェブアプリの、スマートフォン版が便利だってことに今さらながら気づいたのでメモ。