勉強会
-
WordPressもくもく勉強会@日本橋 #11 メモ
2017/11/18に開催された「WordPressもくもく勉強会@日本橋 #11」についてのメモです。 WordPressもくもく勉強会@日本橋 #11 LT 丹治さん ロリポップでSSL化した際の作業と手順を詳細にお […] -
WordPressもくもく勉強会@日本橋 #10 メモ
少し前からWordPressもくもく勉強会にアドバイザーという肩書で参加させていただいてます。 WordPressもくもく勉強会 そもそも比較的小規模な勉強会であってもアドバイザーなんて肩書は僕には荷が重いんですが、今参 […] -
CSS Nite LP47「Coder’s High 2016」に参加してきました。
CSS Nite LP47「Coder’s High 2016」に参加してきました。 ワントラックで半日ほどずっとセッションを聴くという形でしたので、当初、あまり興味を持てない内容のときは退屈かも…なんて心配していたので […] -
WP-D Week 6日目 色々
WP-D Week6日目はウェブ全般について5時限に分けてのディスカッション祭りでした。 どれも正確に理解できたかはわからないので、自分がメモってた内容を以下五月雨式に。 ディレクションについて 打合せでは先方も最初は緊 […] -
WP-D Week 5日目 JSについてLevel Up!
WP-D Week5日目はJSについてでした。 JSと言っても僕が普段やってる装飾やUIになんらかのギミック加えたりなどの見た目に関わるお話ではなくて、お二方ともデータを使って動的にサイトを形成する部分のお話でした。 河 […] -
WP-D Week 4日目 WebマーケティングについてLevel Up!
WP-D Week 4日目はマーケティングについてでした。 自分の理解が足りてなくて書けることも実はあまり無いのですが、さらっと感じたことだけメモとして。 菱川拓郎さん concrete5の社長さんです。もともとWord […] -
WP-D Week 3日目 デザインについてLevel Up!
WP-D Week 3日目 本日はデザインについてでした。 僕が恥ずかしげもなくデザイナーを名乗ってたのはもう随分前で、今は基本的に業務でデザインをすることは無くなってしまいましたが、第一線のデザイナーが何を考え、どうい […] -
WP-D Week 2日目 CSSについてLevel Up!
WP-D Week 2日目 本日はCSSについてでした。 CSSの設計は本当に厄介で、ひとつ案件を終えるたびにああすればよかったこうすればよかったと必ず思います。 現在手を付け始めている案件でもすでに迷いがあったりもして […] -
WP-D Week 1日目 GitについてLevel Up!
WP-D WEEKに参加してます。 WP-D WEEKは、6日間連続でウェブのことでセッションしましょうというイベントで、有料ではあるのですがスピーカーの面々が話を聞いてみたくなるような方ばかりだったので、スケジュールの […] -
勉強会への参加について
昨年辺りから、いわゆる勉強会にちょこちょこ参加しています。 もともとそういうのってほとんど参加したことがなくて、ネットに転がってる情報をもとに全て独学でやっていたんですが、それだと自分の興味が向いたりとか、仕事で必要にな […]