-
wp_postviewsが動かなかった|wp_headは大事ですよね
今日、後輩から 「wp_postviewsが動かないんだけど、原因がわかんないんですよねー・・・」 って聞かれて、調べていました。 -
カスタム投稿タイプでpermalink設定がうまくできないときの対策を無い知恵絞って考えた。
現在WP案件でカスタム投稿タイプを派手に使用しているのですが、permalink設定から躓いちゃいました。そもそものpermalink設定をガン無視されてしまいました。カスタム投稿タイプさんから。(マルチ化の有無なんてのも影響はしてると思うのですが) -
WordPressの「Custom Field Template」を使ってみた
WordPressの「Custom Field Template」プラグインを使用してみました。 -
WordPress(ワードプレス)の投稿画面で簡単にGoogleMapを挿入するプラグイン(Google Maps Anywhere)
WPの管理画面に簡単にGoogleマップを挿入するプラグインの紹介です。 -
WordPress(ワードプレス)のビジュアルエディタに、プラグイン無しで機能を追加する方法
Wordpressの標準機能の中でビジュアルエディタって機能拡張できるんです。方法は、functions.phpに追加してコードを書くだけ。今日はそれをご紹介します。 -
WP Social Bookmarking Lightを使って記事ページ以外にもソーシャルボタンを表示したい。
WP Social Bookmarking Lightというプラグインがあり、割と簡単にソーシャル系のアイコンを配置することができます。プラグインをインストールして有効化し、表示場所を選んで、表示するアイコンを選べば完了。簡単です。 -
WordPress(ワードプレス)でbrBrbrでbrさせたくないところが出来てしまったとき。
wordpressでbrBrbrのプラグインを使用している場合に、入力欄にソースコードを入力した場合に発生する表示崩れの回避方法です。 -
WordPress(ワードプレス)で簡単に印刷用ページを生成する方法
印刷用途に特化したページを自動的に生成してくれるWordPressプラグインの導入方法と機能のご紹介です。 -
WordPress(ワードプレス)でWP-PostViewsの順位表示を画像にしてみたい
ワードプレスで人気記事を表示するプラグインとしてWP-PostViewsがあります。記事に対してView数に応じた順位付けを行い出力してくれるプラグインです。今回は、設置までは完了しているという前提で、順位の数字を画像化したりなどを実現するカスタマイズ方法をご紹介です。プラグイン本体を少し変更します。 -
WordPress(ワードプレス)でトラックバックのリスト表示
お客様のご希望により、WPの記事にトラックバックを実装することになりました。 あちこち調べながらいろいろとやってみたので、とりあえずメモメモ。