jQueryでtableソート

jQqueryのテーブルソートプラグインを使ってみました。やり方は驚くほど簡単でしたが、一応メモとして残しておきます。

今回使用したプラグインはtablesorterです。
サンプルは以下です。cell1、2、3をクリックしてみてください。

cell1 cell2 cell3
1 3 2
2 2 1
3 1 3

上記のサンプルのソースは以下の通り

jquery.tablesorter.min.jsはtablesorterからダウンロードします。

関係ない部分は省略していますが、構造的にこのような配置となるように各記述を行います。

tableに付加したidと、javascriptで関連付ける#idを一致させること。
tableにtheadとtbodyをしっかりと書くこと、あたりが注意点でしょうか。


<html>
<head>

<script src="ドメイン名/js/jquery-1.2.3.min.js"></script>
<script src="ドメイン名/js/jquery.tablesorter.min.js"></script>

<script>
	$(document).ready(function() { 
		$("#tablesort").tablesorter(); 
	});
</script>

</head>
<body>

<table id="tablesort" class="tablesorter">
	<thead>
		<tr>
			<th scope="col">cell1</th>
			<th scope="col">cell2</th>
			<th scope="col">cell3</th>
		</tr>
	</thead>
	<tbody>
		<tr>
			<td>1</td>
			<td>3</td>
			<td>2</td>
		</tr>
		<tr>
			<td>2</td>
			<td>2</td>
			<td>1</td>
		</tr>
		<tr>
			<td>3</td>
			<td>1</td>
			<td>3</td>
		</tr>
	</tbody>
</table> 

</body>
</html>

手順としてはたったこれだけです。
これで簡単に既存のテーブルにソート機能を付加。
全くすごい時代になったものですね。

見知らぬ誰かに感謝、です。

このプラグイン、設定を行えば他にも様々なことができるようです。
1行ごとに違う色にするとか、そういうの。

今回はそこまではちょっと。

また勉強したら書こうかなと思います。