-
googlemap API V3を使用して、住所からgoogleマップを配置する方法
それほど難しい作業ではないのですが、やり方をメモ。 目的は、Wordpressで管理しているサイトで店舗ページを記事として登録している際に、住所を入力しただけでGooglemapが配置されるような処理をテンプレート側で行 […] -
jQueryでページ遷移時にフェードインフェードアウトの効果をつける
jQueryのfadeInを使ってページ遷移時のフェードインフェードアウトをやってみましたので自分的メモ。 -
タブ切り替えとぶつからないスムーズスクロール
jqueryによるスムーズスクロールは、探せば結構な数あるかと思うのですが、アンカーに対して動作するものが殆どで、同じくアンカーを使って動作するタブ切り替えのスクリプトなんかとぶつかることがないですか?そんなときお勧めしたいのがコリスさんとこのPage Scrollerです。 -
jQueryを使ってサイトツアーを作る方法を試してみた
少し前にIDEA*IDEAさんで紹介されていた、「jQueryを使ってサイトツアーを作る方法」を試してみました。 -
jQueryでtableソート
jQueryのテーブルソートプラグインを使ってみました。やり方は驚くほど簡単でしたが、一応メモとして残しておきます。 -
スクロールバーカスタマイズ(jScrollPane)
案件でオリジナルなスクロールバーを設置する必要があり、色々と調べてみるとjScrollPaneが便利そうです。 -
Datepickerで日付入力支援 - jQueryのカレンダープラグイン
フォームの日付入力支援として、jQueryのDatepickerプラグインを使用してみました。 なんちゃってデザイナー&コーダーなので、間の理屈はともかくとしてとりあえず実装されればOKなスタンスです。目的は、とにかく見た目問題なく動くこと。筋の通った諸々はまたの機会に。