Trust Formを使ってみました。|WordPressプラグイン

wordpressのメールフォームプラグインであるTrust Formがなかなか使いやすそうなので自分用メモ。

DL先

WP公式リポジトリ Trust Form
公式サイト? ※開発者さんのブログだと思うのですが、違ったらすみません。

 

設置方法

管理画面のプラグインから、新規追加でインストール可能です。またはリンク先からDLして、FTPでアップロードします。
有効化したら左メニューにTrust Formの項目が出来ていますので、管理画面を開いて設定します。
ドラッグアンドドロップで直感的に操作できます。左の設置できるフォーム一覧から右の設定エリアにドラッグしてドロップ

 

すると、フォームになります。

 

それぞれの項目をクリックすると編集モードに切り替わり、項目名や、入力エリアのサイズ、必須にするか否か、バリデーションなどについて設定できます。

編集画面のタブに「確認画面」「完了画面」とあるとおり、そちらを設定すればそれぞれ確認画面と完了画面をカスタマイズできます。完了画面にはHTMLタグも使用できるようです。ここで別に作成したページとか指定できれば便利ですかね。自分でJSのrefresh仕込めばいいのかもしれませんね。

送付先や、自動返信なども全てここで設定できます。

 

フォーム部分に関しては、最低限の要素についてセレクタがピックアップされたCSSが用意されており、ボタンひとつでダイアログとして呼び出せます。そこに好きなCSSを記述することで簡単に見た目をカスタマイズできます。

ただこちらのプレビューはここで記述するCSSについてのみのもので、実際にはサイト全体にあてたCSSで重複する記述がある場合それも生きてしまうので、そこは調整が必要かと思います。

一通り設定ができたら、一番上に表示されてるショートコードをページに貼り付ければOKです。

設置したサンプルはこちらです。

 

比較

Contactform7と比べると、確認画面が基本機能として使用できるのは大きいと思います。一方、ソースは自動生成なのでやや自由度が低く、編集するにはテンプレートファイルをいじる必要があるようです。そこは使う人のレベルによって評価は変わるでしょうか。

ひとつ大きな特徴として、フォームで送信された内容をWordpressの管理画面で確認できます。リストはCSVでまとめてDLできるようです。どこまで対応可能かわかりませんが、これまでフォームメーラーなどの外部サービスを使っていた案件である程度代替がきくのかもしれません。

以前同じ作者さんのフォームプラグインを使ったことがあるのですが、若干操作が煩雑であることと、このTrustFormよりもさらにソースの自由度が低くて当時の案件で必要なカスタマイズが出来なかったため使用を断念したのですが、これならちゃんとカスタマイズすれば実用的かもしれません。次の案件で使ってみようかなあと思っています。