AppleCare+を使用して破損したiPhoneを交換した顛末メモ

うっかりiPhoneの画面を割ってしまい、AppleCare+に加入していたのですぐ交換して貰えるものと思い気軽にショップに行ってみたら意外に時間がかかってしまいました。予めわかっていれば避けられることもたくさんあったので、どなたかの参考になればと思い、顛末をまとめます。

なお、本文中の店舗側のセリフは丁寧語を取っ払ってありますが、全てほぼ言われたことそのままです。

当日交換して欲しい場合のざっくりとした手順

まず、iPhoneの交換・修理等は、

Apple Store

または

Apple正規サービスプロバイダ

でしか対応してもらえません。上記リンクから最寄りの店舗を探して予約をし、持ち込むのが一番の速道だと思います。

キャリアのショップに行っても「うちは知らん」と追い返されます(実体験)

その際、「appleに直接電話しろ」と電話番号を渡されました。その紙に小さく店舗検索用のURLが記されており、そこから受付してくれる店舗が検索できます。

https://locate.apple.com/jp/ja/の、サービスという欄をクリックすると検索フォームが現れます。

本来それは公式サイトに記載されているべきものなのですが、appleのjpサイトのAppleCareのページでは、英語の検索ページにリンクが貼ってあって、日本の地名で検索してみたところ使えませんでした。いけてない。

以下、持ち込む際に気をつけたほうがいいと思ったことをまとめます。

予約

正規代理店はだいたい予約制です。僕は2店舗電話してみたのですがどちらも予約制で、片方の店舗では

「Webからの予約しか受け付けません。うちに来るなら今すぐWebから予約してください。ちなみに今日だともう夕方しか空いてないけどね」

と言われました。この時点でまだ午前10時前後。

もう片方の店舗は当日でも受け付けると言われたので直接行ってみましたが、当日枠として受け付けることはできる、というだけの意味で、何の説明もなく誘導も無く店頭の長い長い列になんとなく並んで、申込書を書くまでにまず15分待ち。申込書を書いてから受け取ってもらうまでに15分待ち、受け取って貰ってから予約番号を貰えるまでに15分待ち、そしてその予約番号で受付できるのは2時間後から。「から」です。あくまでも「から」

後ほど時間通りに行ったところ、それからさらに30分押しでやっとサービスマンと話せるところまで行けました。全て合計すると、店舗に出向いてからだいたい3時間強かかった計算になります。

なので結論としては、Webで店舗検索して予約して、その時間にさくっと行くのが一番早いと思います。(とは言えその検索自体どこですればいいんだって話なんですけど)

ちなみに、9:00〜19:00(土日祝は〜17:00)ならAppleのサポート(0120-277-535)に電話すればその電話口で最寄り店舗と電話番号を教えてくれます。

そこから店舗に電話して予約取って、というのはこちらの作業になります。

在庫

その場で交換をしてもらうには在庫が必要なので、どうしてもその場で交換を完了したい場合には在庫のある店舗にいかないとダメです。行って、待って、やっと受付してみたら在庫がない、なんてのは悲惨です。

なので、予め在庫確認→予約の流れがほんとはよさそう。在庫はどの店でも電話口で機種を伝えたら確認してくれました。でも取置はできない、とのことで、在庫を確認して行ったとしても、その瞬間に在庫切れだったら結局待たされます。せちがらい。

でも、例えば前日夜に割っちゃって次の日にはもう貰いたいなんてとき、翌日の営業時間に電話してもその日の予約が取れるかどうかは怪しいので、前日にWebで予約済ませちゃいたい、でもそうなると在庫は確認できないということになります。

諸々その辺のさじ加減は自分次第です。

待ち時間ができてしまってもいいからとにかく早く交換してもらいたい、って場合は今回の僕のように在庫確認のうえで当日受付のある店舗に直接出向くほうが、貰うまでが早いかもしれません。

バックアップ

交換後、破損した実機はappleに返します。なので、通常の機種変更のようにあとでゆっくりデータはちゃんと移そう、なんてのができません。事前のデータのバックアップが必要です。

今回僕は画面の破損のみで動作には全く影響がありませんでしたのでフルにバックアップすることができましたが、そもそも水没などでの交換の場合はバックアップも取れません。普段からマメにバックアップはしといたほうがよさそうですね。

バックアップはいくつか方法があって、ググればたくさん出てきますので省略しますが、僕は今回iTunesでのバックアップを行いました。

iTunesでのバックアップではほぼ全ての内容が保存されますが、appstoreなどから自分で追加したアプリについては設定情報だけがバックアップされるようで、バックアップを復元した段階で再度アプリの本体のダウンロードが必要でした。アプリごとのログイン情報などは保存されているものが多く、そのまま使用することができました。

以下、僕が注意が必要だと思ったアプリです。

LINE

今回のような交換の場合はSIMカードを入れ替えるだけなので、手続き上は特に何もいらないです。と、Appleサポートの電話のお兄さんは言ってました。

機種変更などでスマートフォンが新しくなる場合、それまで使っていたLINEを変更後のスマートフォンでも使うためには、変更後のスマートフォンにLINEアカウントを引き継ぐ必要があります。

と、サイトに書いてあったのですがどうやらそれは電話番号が変わる(SIMカードが変わる?)場合のことのようで、今回のように機体だけが変わる場合には特に意識する必要は無さそうでした。上記リンクに書いてある「メールアドレスを確認して云々」も特に意識する必要はありませんでした。

でも念のため前の機体で引き継ぎ許可設定などはしておいたのですが、意味があったかどうかは不明です。やっといて実際いらなくても特に影響はないので、念のためやっておいてもいいかもしれません。

新しい機種で使用開始した際の本人確認はあります。SMSでパスコードが送られてくるのでそれを入力すればOKです。

キャリアメール

正規代理店のお兄さんは「キャリアメールの設定はiTunesならちゃんと引き継がれる」と言ってたのですが、実際には引き継がれていませんでした。

これは自分で設定が必要です。今回の場合は納品書的にいただいた紙の中にキャリアメール設定の手順書が入っており、それに従い作業することですぐに完了しました。

iPhoneへのログイン

パスコードやTouchIDは保存されません。

交換後に、改めて設定をする必要があります。

急がない場合は郵送でもいいそう

よくある質問

にある通り、郵送でも全て対応できるみたいです。そのあたりはAppleサポート(0120-277-535)で詳しく教えてくれそうでした。僕は急ぎたい旨を伝えたところ最寄り店舗へと言われ、上記のような流れで無事交換することができました。

なので、急がない場合はまずAppleサポート(0120-277-535)に電話してみて、最善の手順を相談してみるといいのかもしれません。

雑感

まず、修理・交換してほしい場面が発生したときにどこを見ればいいか、見たとしても結局なにをすればいいのかすごくわかりづらいと思いました。

僕は今回auだったのでauのサイトを見たのですが、AppleCare+のことについてはほとんど書かれていません。au契約時に一括して申し込んだにも関わらず実際には契約先が違うので、故障などをauに言っても知らん顔、なんてこと、今日はじめて気がつきました。

いやさすがに修理はApple側だろうとは思ってましたがauから「私たちには関係ない」ニュアンスの扱いを受けるとは。じゃあ売るな、って感じがしました。せめて受け付けて、Apple側と橋渡しくらいはしろよ、と思いました。

そしてAppleのサイトに行ってみても、結局有事の際にはどうすればいいのかを見つけきれません。店舗を探そうにも検索ページのリンクが英語ページという体たらく。かなりユーザーに優しくないと思います。

また正規代理店を訪れた際の説明の無さにも驚きました。何の説明も無いのに、「受付」とだけ書かれた立て札の前でおとなしく並んで待ってる日本人の民度すげえ、とそこにも結構驚きました。

とかく携帯電話周りは不明瞭なことが多くて、なにかするたびにふわっふわのままでことが進むので、次回同じことが起きても対処できなかったりします。

こうしてメモってみたけど、次回自分がまた同じ目にあったときにはもう必要な対処の仕方は変わっているかも…

とりあえず、当面、こうしたよという情報共有として書いてみました。

どなたかのお役に立てば幸いです。